大学バスケ
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は東海大学で安定感のある得点を魅せてくれるプレイヤー、 坂本聖芽について書いていきます。 東海大学男子バスケットボール部公式ホームページより(http://tokai-seagulls-com.shn.u-tokai.ac.jp/60.htm…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は関東大学新人戦で得点王を獲得した男、 井出拓実について書いていきます。 基本情報 ・福岡第一高校出身 ・日本体育大学在学 身長174 ポジションPG(ポイントガード) 井出は正直、身長に恵まれているわ…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は先日開催された、関東大学新人戦で見事に新人王を受賞した 松崎裕樹について語ります。 東海大学男子バスケットボール部公式ホームページより(http://tokai-seagulls-com.shn.u-tokai.ac.jp/24.html) …
記事を開いていただき、ありがとうございます。 関東大学の新人戦が終わりましたね。 結果は、東海大学が優勝しました。 各大学の2年生以下が活躍した良い大会でしたね。 決勝戦では以前記事に書いた佐土原が大活躍でした。 29得点を記録する、流石のプレイ…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 関東の大学では現在(2019/6/7)、新人戦が繰り広げられています! 今はベスト4まで出そろっていますね。 残っているチームは以下の通りです。 専修大学 筑波大学 東海大学 日本体育大学 どこの大学が優勝す…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は抜群の得点感覚をもつ男、杉本天昇について語ります。 2015年インターハイ公式ホームページより(http://interhigh2015.japanbasketball.jp) 基本情報 ・1998年7月20日 ・土浦日本大学高校出身 ・日本…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は大学バスケでインサイドの要、平岩玄について語ります。 東海大学男子バスケットボール部公式ホームページより(http://tokai-seagulls-com.shn.u-tokai.ac.jp/25.html) 基本情報 ・1997年12月5日産ま…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は得点能力が高い男、増田啓介について語ります。 筑波大学男子バスケットボール部公式ホームページより(http://tsa.tsukuba.ac.jp/basketball-m/member/kmasuda/) 基本情報 ・福岡大学付属大濠高校出身…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回はアメリカでプレイする八村塁の弟、 八村阿蓮について語ります。 東海大学男子バスケットボール部公式ホームページより(http://tokai-seagulls-com.shn.u-tokai.ac.jp/86.html) 基本情報 ・1999年12月2…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は関東大学トーナメントでMVPを受賞した選手、前田怜緒について語ります。 基本情報 ・東北高校出身 ・白鷗大学在学中(4年生) 身長190 ポジションSF(スモールフォワード) 前田の魅力は堅実なプレイを…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は先日(2019/5/17~19)に行われた李相佰盃で大活躍した選手、 小酒部泰暉について語ります。 全日本大学バスケットボール連盟公式ツイッターより(https://twitter.com/jubf2014) 基本情報 ・1998年7月…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回から大学の注目選手についても語っていきます。 この記事では、東海大学で1年生からスタメンで活躍する、大倉颯太について語ります。 東海大学バスケ部公式ツイッターより(https://twitter.com/TOKAI_SEA…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 今回は5/17~5/19に行われた李相佰(リソウハク)盃の第2ゲームのレポートを書いていきます。 李相佰盃とは毎年5月ごろに行われるU22の日本代表と韓国代表が戦う試合です。 3日にわたって、3戦行われ、勝ち数…
記事を開いていただき、ありがとうございます。 Bリーグのシーズンが終わってしまった寂しさがありますね(笑) 今年は夏にワールドカップがありますが、 それまでは、学生バスケに注目です!! 全国各地で様々な試合が1年を通して行われており、 将来有望な…