記事を開いていただき、ありがとうございます。
今回は栃木ブレックス所属で日本代表のエースでもある、比江島慎がNBAのダラス・マーベリックスのミニキャンプへの参加が決定したことについて語ります。
【#6 比江島慎選手、NBAダラス・マーベリックス ミニキャンプ参加のお知らせ】
— リンク栃木ブレックス公式 (@linktochigibrex) 2019年5月30日
この度、リンク栃木ブレックス#6 比江島慎選手がNBA ダラス・マーベリックスのミニキャンプへの参加が決定しましたのでご報告いたします。
詳細はこちらhttps://t.co/KJwhEXGBnz#BREX pic.twitter.com/0URWvoywyu
NBAでのミニキャンプとはサマーリーグのチームのロスター選考を目的に行われます。
要するに、サマーリーグに出場するための選考会みたいなものですね。
そして、サマーリーグはNBAのシーズンオフの間に各チームが新人や若手などの選手を試す場としての位置づけで試合が行われます。
つまり、今回のミニキャンプで比江島も、もしかしたらNBAのコートに足を踏み入れることになるかもしれません。
素晴らしいですね。
渡邊雄太に続くことが出来るでしょうか。
比江島は以前も記事を書きましたが、得点能力が高い選手です。
比江島の記事はこちら↓
比江島はこの得点能力を遺憾なく発揮して、栃木ブレックス、日本代表で活躍しています。
特に、日本代表ではシュートが非常に良く、ワールドカップ出場に大きく貢献しました。
アジア予選では、打ったら入るみたいな感じでしたね。
3Pシュート、ドライブからの1対1など、多彩な点の取り方をしました。
日本代表の中では海外の選手相手に1対1で点を取れる貴重な選手です。
この得点能力がミニキャンプでも発揮できたらと思います。
比江島は2018年にオーストラリアのプロリーグ、NBLのブリスベン・バレッツに入団しました。
在籍期間は短かったですが、この経験から、海外の選手相手に楽に点を取れるようになった様に感じました。
ワールドカップ予選では、2019年2月に戦った、アジアの強豪、イラン相手に24得点取る活躍をしました。
これは、オーストラリアの経験もあったからだと思います。
この感覚をミニキャンプでも発揮して、次につながる活躍を期待したいですね。
比江島も今年で30歳。
ベテランの域に入ってきた比江島がここで大きな挑戦をするというのは、感動しますね。
ぜひ、このキャンプを通して、日本バスケに新しい風を吹き込んでほしいですね。
今からどうなるか非常に楽しみです!!
そして、ワールドカップで更にレベルが上がった比江島を観られます。
想像するだけで今からワクワクしますね!!
比江島選手、応援しています!!!