記事を開いていただき、ありがとうございます。
今回は明成高校の期待のルーキー、山﨑一渉について書いていきます。
基本情報
・2003年7月10日産まれ
・明成高校在学
身長198 体重87 ポジションSF(スモールフォワード)
山﨑は八村の再来かと思えるぐらい、能力の高い選手です。
1年生にしてエース級の活躍をするプレイヤーです。
そんな山﨑の魅力はやはり得点能力をはじめとして、アシストなどもできる万能さです。
山﨑は198という身長がありながら、オールラウンドの活躍を魅せてくれます。
得点面では3Pシュート、ドライブ、ドライブからのステップ、速攻など様々な方法で得点を重ねます。
リバウンドやブロック、アシストも高いレベルでできます。
そんな山﨑のプレイで特筆したいのは3Pシュートとドライブですね。
まずは3Pシュート。
山﨑は高身長ながら3Pシュートの確率が高い選手です。
身長が198㎝という様な高身長のプレイヤーは、インサイドをメインにプレイする選手が日本には多いです。
その為、高校、大学を通して、3Pシュートを武器にするという成長パターンがこれまでには多い様に感じます。
しかし、山﨑はすでに3Pシュートが武器となっています。
24秒ギリギリになってしまった時にも3Pシュートを打ってきめます。
そして、うまくノーマークになる瞬間をみつけて3Pシュートをきめます。
見事なシュートです。
そして、ドライブ。
山﨑はドリブルもうまく、レイアップまでもっていくステップもうまいです。
ディフェンスがついてきた時に、タイミングよくクロスオーバー(体の前でドリブルをきりかえる技)をしてディフェンスをかわします。
場面によったら2人ついてるときもかわしてしまいます。
そして、ドライブからレイアップに持ち込むときのステップ。
ユーロステップという、ディフェンスをステップでかわすために横に動く技がうまいです。
見事にディフェンスをかわしてしまいます。
ドライブ中のクロスオーバーなどで山﨑のマークマンを抜き、カバーに出てきたディフェンスをステップでかわす身のこなし。
観ていて惚れ惚れしてしまいますね。
本当にきれいなプレイです。
素晴らしいですね。
そして、山﨑にディフェンスが寄ったときにはノーマークになった選手にうまくパスで合わせます。
高身長と腕の長さを活かしたブロックもできます。
山﨑は本当に万能な働きを魅せてくれます。
どうしても八村を彷彿とさせますね。
今の時点では、ドライブ力は八村の高校1年生時より高いかもしれませんが、体の強さは八村の方が強かったような気がします。
高校3年間でどれぐらい山﨑は伸びるでしょうか。
これからの山﨑の成長も楽しみですね。
果たして優勝できるのでしょうか。
明成が勝ち進むには山﨑の活躍も必須です。
インターハイの山﨑の活躍に期待ですね!!!