記事を開いていただき、ありがとうございます。
今回は決勝に勝ち上がった高校を挙げ、
決勝戦の注目選手の一人を紹介します!
男子
北陸(福井) - 福岡第一(福岡)
女子
桜花学園(愛知) - 岐阜女子(岐阜)
男子はどちらも準決勝で快勝したチームです。
どちらも勢いがあるので、決勝戦は熱いものになりそうですね。
女子は桜花学園が強さを魅せましたね。
大阪桐蔭相手に圧勝でした。
岐阜女子もきっちり大阪薫英が追い付く事を許さず、勝ちました。
こちらも両チームとも勢いがあり、楽しみになりますね。
2019年の覇者がいよいよ決まります。
楽しみな試合ですね!!
そしてここからは、男子の決勝戦に進出する北陸高校の注目選手、小川翔矢について書いていきます。
基本情報
・北陸高校在学
身長181 ポジションSG(シューティングガード)
小川の魅力は冷静な判断をして、プレイをする賢さですね。
小川はディフェンスの動きを瞬時に判断して、プレイを選択します。
例えば、小川はディフェンスの体格が同じくらいなら、スピードや3Pシュートで得点を取ります。
小川はドライブやシュートが得意です。
ドリブルの技術が高いため、細かくフェイクをかけてスピードで一気に抜いてしまいます。
そして、華麗にレイアップまで持ち込みます。
また、ドライブでうまくディフェンスを抜いた際、カバーディフェンスの身長が高ければ、フローターシュートというブロックされないように浮かせるシュートを放ちます。
ディフェンスがドライブを警戒すれば、3Pシュートを選択します。
小川より体格が小さいディフェンス相手ならば、小川の体格を活かしたパワープレイに持ち込みます。
小川はガードですが、センターの様なポストプレイもできます。
パワードライブでインサイドにディフェンスを押し込み、シュートに持ち込みます。
この様に、瞬時に正しい判断をして、得点を取ります。
また、得点だけでなくアシストもできます。
ディフェンスが寄ってきたら、小川はノーマークの味方に見事にアシストします。
冷静な判断をくだす、素晴らしいプレイヤーですね。
決勝戦での小川の活躍に注目です!!!
北陸高校は強豪校ですが、正直、今年(2019年)は優勝候補と呼ばれる高校ではありませんでした。
しかし、決勝戦まで勝ち上がってきました。
前評判通り、福岡第一が優勝するのか、
北陸が勝つのか、非常に楽しみです。
ちなみに、福岡第一高校の注目選手の記事も書いていますで、そちらもよければ見てみてください↓