記事を開いていただき、ありがとうございます。
連続になってしまいますが、今回も八村塁の活躍を書いていきます。
八村は2019/10/27までに3試合に出場しました。
その3試合連続で2桁得点を記録しています。
今年のルーキーの中でもトップクラスでの活躍を魅せていますね。
2試合目のサンダー戦では34分ものプレイタイムを得て、19得点5リバウンドの活躍をしました。
デビュー戦ではまだ緊張があったのか、プレイに硬さがありました。
しかし、2試合目にして、硬さはなくなりましたね。
特に圧巻だったプレイがスピンムーブからの得点!!
RUI COMING THROUGH!! 🚨#WizThunder pic.twitter.com/uogM23kY6a
— Washington Wizards (@WashWizards) 2019年10月26日
スピンでうまくディフェンスをかわし、ゴール下までいきシュートをきめました。
華麗なプレイでしたね。
ディフェンスとのズレをすかさずついて、八村のドライブのコースに入られそうになれば、スピンでかわす。
何度も観たくなるプレイでしたね。
そして、この試合ではNBAで初勝利を収めています。
八村がNBAのチームに貢献して勝利したと思うと鳥肌がとまらないです(笑)
そして3試合目のスパーズ戦。
この試合でも37分出場し、16得点8リバウンドを記録しました。
スパーズ戦では、何とNBA初ダンクを沈めました!!
We're underway with a...
— Washington Wizards (@WashWizards) 2019年10月27日
RUI SLAM. #WizSpurs | @rui_8mura pic.twitter.com/biXBnNwIX6
ディフェンスは八村のパスフェイクに引っ掛かり、コースを空けてしまいました。
そして、ゴール下まで切り込み、ダンクを叩き込みました!!
うまさと力強さを魅せてくれました。
NBAの試合でダンクまで魅せてくれ、最高ですね。
更にこの試合ではリバウンドから直接ダンクを叩き込むシーンもありました。
物怖じしないでNBAのゴール下で暴れる姿に惚れ惚れしてしまいます。
更に対戦相手のスパーズには名将、グレッグ・ポポビッチがいました。
ポポビッチはアメリカ代表のヘッドコーチも務め、スパーズを5度優勝に導いている名将です。
そのポポビッチに八村は称賛されました。
名将グレッグ・ポポビッチが八村塁を称賛「彼は素晴らしい競技者になる」(バスケット・カウント) - Yahoo!ニュース
「すでに対応するのは難しいが、これから素晴らしい選手になるだろう」
とポポビッチは八村に対してコメントを残しました。
今現在の話だけでなく、ポポビッチに将来性までも期待されているのは、八村自身の自信にもつながったと思います。
さすが、八村ですね!!
今後のシーズンでのプレイも期待ですね!